ちょっとまじめに、ロジカルシンキングを学ぶ。 Click

【考える力プラス】”迷わない” 未来を想像する、アウトプット術

初めまして。

Happy work for you「幸せに生きるための、手段としての労働」をサポート
そんな思いで、本ブログを運営しています。

アイコン、世界観のイメージキャラ

具体的には、以下の経験に基づく情報、事例などシェアします。

  • 大手金融機関 営業経験
  • 大手商社 データサイエンティスト&マーケター経験
  • コンサルタント(IT、戦略領域でのマネージャー経験)

時には、ゲームやライフスタイル(トラベル・食・他、猫情報)

また、趣味の範囲でライフスタイル情報も発信 していきます。

ご興味ある方は是非、ブックマークして頂けますと嬉しいです💡


本日は、迷わないアウトプット術。 “考える”負担や時間を、減らす一助に。

目次

なぜ迷っているか、分からない

こんな経験、ありますか?

何を、いつまで、何のために、どうやってやるのか。

細かく、教えられた通りに考えているのに。なんでか、進めようと思うと、迷う。


次に何をやれば良いか、作れば良いのか。考えた途端に、手が止まる。


これは誰しもが、一度は陥った事のある事態かと思います。

解決する力として「ロジカルシンキング」(別記事 “ロジカルシンキングとは”でも書いているので、ご参照)

に近しいテーマの、俯瞰した検討力や、推進力が必要であると筆者は思っています。

こんな時、上司がいたら「迷ったら何でも聞いて」なんて言われるけど、

聞いたら聞いたで、質問がEasy過ぎて怒られたり。 何が、良くないんだ?

▶目次へ戻る

必要なのは、未来を想像する力

こんな時に、大事な事。

それは、オーソドックスに 「何のためにやっているか、目的を考えて・・・」とか

「次やる事のブレイクダウン」でも、ないと思います。

というか、頭がトラブルっているのに “目的思考”もしくは、それに準ずる思考は意外と難しい。

こんな時、大事なのは「今、この先に何が待っているか、着地・未来を想像してみる」こと。

例えば・・・

・「今、手が止まっているけど、動き出したら恐らく、こういう仕上がりに近づいて行って、」

・「3構成にはなりそう。肉付けは進むから、できあがるモノは多分こんなイメージで、」

・「恐らく、この2項の内容が薄いから、プレゼンでスベって、失敗しそうだな・・・」

こんなイメージをしてみる。

正直、ここで成功がイメージできれば何も問題はなかったりします。

なぜ、想像作業が大事かと言うと・・・

・迷っている人は大体 “自分の成功未来” が、そもそも見えていない事が多い

・そんな時、必要なのは “成功” のため “必要な事” に、落ち着いて時間をかける事

・未来を想像すると、課題も見えてくる: 着地のために “純粋に何が足りないか”

これらを考える事が重要、だからですね。

想像して “失敗しそう” と分かることも、実は確実な進展です。

▶目次へ戻る

NextStepとして。

勿論 “今の自分に、必要なこと” が分かったとて、進めるスキルは別。

実際には、見えた課題をより具体化し、タスクに落として実行して行く必要があります。

それはまた、別の機会に詳しく書いて行きたいですが、


ポイントとして、ロジカルシンキングと 組み合わせた思考法が大事。

落とし込んだタスクを前提として、間違いを少なく、効率的な推進ができると良いですよね💡

▶目次へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

簡易的で実践的な「コミュニケーション法」「論理的思考法」「プレゼン術」「メンタル処世術」を発信します。

Happy Work for you「幸せに働くための」「手段としての労働」をサポートできればと思っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次